2020年5月2日 / 最終更新日時 : 2020年5月2日 高橋哲也 office共通 1ptって何センチ? 1ポイント(1pt)って何センチですか?ってよく聞かれるんですが… ポイントとは印刷物に使う文字の単位 答えは1インチ÷721インチは2.54㎝なので、2.54÷72 =0.0352….㎝1pt = 0.03 […]
2020年4月26日 / 最終更新日時 : 2020年4月26日 高橋哲也 office共通 PCの画面切り替えるショートカットキー PCの画面切り替えいろんなショートカットキーがありますが有名なのは Altキーを押しながらTabキー いくつも画面を開いている時は有効ですがTabキーを外してAltキーを離すので少し面倒 開いている画面が2、3個ならこち […]
2019年12月21日 / 最終更新日時 : 2019年12月21日 高橋哲也 office共通 ^これ何って読むんですか? ^乗算で使うキャレット(カレット)読めない、そしてどこにあるかわからない キーボードの上段の右から3番目への所ですね パソコンで使う記号は読み方がわからなかったり、似ていてたり機能がわからなかったり苦手になる原因の一つで […]
2019年11月18日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 高橋哲也 office共通 マウスよりも矢印で操作すると移動は簡単 図形を動かすときに近くに文字や図形があると動かしづらいです。また、細かく動かしたい時はマウスよりも矢印キーを使用すると良いです。 図形を動かそうとしたらコピーになってしまったり余計なものも一緒に動いてしまったりするミスも […]
2019年10月21日 / 最終更新日時 : 2019年10月21日 高橋哲也 office共通 WEBページのスクロールの早業 WEBページを閲覧するときにマウスで操作しているかたを多くみかけます。しかし、マウスで操作するのは意外に苦労します。特に重たいときマウスに右手を持っていくよりもっと早い方法があります。 スペースキー これは単純そして押し […]
2018年7月9日 / 最終更新日時 : 2020年4月26日 高橋哲也 ショートカットキー PC画面を分割しての作業するショートカットキー 資料を作成するときに、資料の画面と作成画面。 片方ずつ画面を開けてやりづらいまま作成している方が多くいらっしゃいます。 こうすると右で画像を見ながら左で編集ができます。 画像分割の仕方 1、まず左右に開きたい画像や編集し […]
2018年6月23日 / 最終更新日時 : 2018年6月23日 高橋哲也 office共通 パソコン操作初心者あるある~キーボード操作~ 初心者の方がよくやりがちなキーボード操作 同時押し shift(シフト)キーやctrl(コントロール)キーを押しながら出す文字や ショートカットキーを出すときに 同時に押さなくてはと思ってしまい ( を出し […]
2018年3月16日 / 最終更新日時 : 2018年3月16日 高橋哲也 office共通 文字入力 WとQ 文字入力でWとQとVと 前回は th+母音 と dh+母音の文字入力を行いましたが 今回はWとQです。 W 「ウィン」「ウェブサイト」など w + a = ワ w + i = ウィ w + u = ウ w + e = ウ […]
2018年3月15日 / 最終更新日時 : 2018年3月15日 高橋哲也 office共通 キーボード文字の入力「デュエット」など キーボードの文字の入力 キーボードの入力を自己流でやっていると、小さい「っ」や「 […]
2018年2月21日 / 最終更新日時 : 2018年2月21日 高橋哲也 office共通 バックスペースキーとデリートキーの違い~オフィス共通~ バックスペースキーとデリートキーの違いとは どちらも削除をするキーですが デリートキーが一括削除でバックスペースが一文字削除と勘違いしている方が多く見受けられます。 どちらも範囲選択すれば一括削除ができます。 たとえば、 […]