Windowの標準装備されているアプリケーションの出し方
Windowの標準装備されているメモ帳やペイントや電卓
便利ですが、使う頻度はそれほど高くないので
タスクバーにピン留めするほどでもない
かといって
スタートメニューからWindowsアクセサリから探すのは面倒で
結局使わないなんてことありませんか
でも大丈夫、タスクバーに入れなくてもスタートメニューから探さなくても
もっと簡単に出す方法があるんです。
検索ボックス
そう、検索ボックスで検索するのです

デフォルトでは下にあります。
この検索ボックスに
などと打ち込めばすぐに出てきます。
ローマ字打ちで大丈夫です。
この検索ボックスはとても便利です。
ファイル名なども打ち込めば関連したものが一覧になって現れます。
検索ボックスの出し方
検索ボックスがないという方は

タスクバー(下のところ)を右クリックすると検索の項目があるので
その中から検索ボックスを表示をクリック
検索のショートカットキー、Windowsキー
でも、こういうのってショートカットキーとかあるんじゃないの
と思いますよね。
そう、あるんです。
Windowキー(旗みたいなマーク)を押すだけ

Windowsキーを押すと検索ボックス内に入るので
そこにmemo,paint,dentakuなど
打ち込めば良いのです。
ほんと簡単ですね
Windowsキーはデスクトップを表示したい時のWindowsキー➕Dや
デスクトップの切り替えのWindowsキー➕Tabキーなど
使いこなすと便利ですよ
他にショートカットキーを紹介しているので
こちらも参考にしてみてくださいな
ショートカットキーは使っていくと覚えます。
どんどん覚えて楽しちゃいましょう♪
投稿者プロフィール

-
パソコン教室スタディPCネット練馬校の教室長の高橋です。
なんでも質問しやすいと評判です。
最新の投稿
観葉植物2022.06.21ガジュマル丸坊主
インフォメーション2022.04.05Odyssey試験追加科目
プログラミング2022.03.25春のプログラミング教室無料体験レッスン実施中
インフォメーション2022.01.25Gmailで当校へお問い合わせをされているお客様へ
まずはお気軽に無料体験からはじめてみませんか?
教室の雰囲気や、どんなレッスンを行うかなどを事前に無料で体験していただくことができます。
体験レッスンは専用フォームからお申込みいただけます。お気軽に体験してみてくださいね。
体験レッスンは専用フォームからお申込みいただけます。お気軽に体験してみてくださいね。
コメントを投稿するにはログインしてください。