ジュニアプログラミング検定
ジュニア・プログラミング検定
パソコン教室スタディPCネット練馬校ではジュニアプログラミング検定を受験できます。
2020年から小学校のプログラミング教育の必修化に伴い、今、注目の資格試験
ジュニア・プログラミング検定
夏休みにひとつ新しい学びを身につけませんか
スクラッチを使ったプログラミングで大人でも楽しめます
プログラミングを学ぶことで身につく3つのよいこと
- 論理的思考力
プログラミングを進める中で、順序立てて物事を考え、原因と結果の関係を発見していきます。その体験の繰り返しが、論理的思考力の育成につながります。 - 問題解決力
プログラミングは思って通りに動かないことが良く起こります。そのときトライ&エラーを繰り返します。どこに間違いがあるかを根気強く探し出すことで、問題を解決していく力が身につきます。 - 想像力
トライ&エラーを繰り返すうちに解決にたどり着いても、こうしたらどうなるだろう、こうなると面白くなるかもと色々アイデアが浮かんできます。豊かな発想力を育成します。
試験の種類
Gold、Silver、Bronze、Entryの4種類がございます。
認定基準
Gold(1級)
複数の条件や筋道を組み合わせた論理的思考ができる。また、複数の条件分岐や演算、入れ子構造のスクリプトなどを使って、様々なスプライトを連動させたScratchプロジェクトを作成することができる。
Silver(2級)
具体的な条件や筋道を用いた論理的思考ができる。また、複数の条件分岐や入れ子構造のスクリプトなどを使って、少数のスプライトを連動させたScratchプロジェクトを作成することができる。
Bronze(3級)
単純な条件や筋道を用いた論理的思考ができる。また、条件分岐や繰り返しなどのスクリプトを使って、少数のスプライトを連動させたScratchプロジェクトを作成することができる。
Entry
基礎的な操作ができる。
試験日
8月5日(日) 10:00
12:00
14:00
上記以外の日程をご希望の場合は別途ご連絡くださいませ。
夏休みの試験に向け授業を受けてみませんか?
無料体験授業実施しています
投稿者プロフィール

-
パソコン教室スタディPCネット練馬校の教室長の高橋です。
なんでも質問しやすいと評判です。
最新の投稿
インフォメーション2021.01.07緊急事態宣言時における当校の対応
インフォメーション2020.12.22東京シティガイド検定受付開始しました。ICTテストセンター練馬校
インフォメーション2020.11.27営業時間変更のお知らせ(2021年より)
インフォメーション2020.09.09日商PC検定1級の受付開始、スタディPCネット練馬校
まずはお気軽に無料体験からはじめてみませんか?
教室の雰囲気や、どんなレッスンを行うかなどを事前に無料で体験していただくことができます。
体験レッスンは専用フォームからお申込みいただけます。お気軽に体験してみてくださいね。
体験レッスンは専用フォームからお申込みいただけます。お気軽に体験してみてくださいね。